2017年05月25日

チキンライス(南国園)

小腹がすいたので、和駅前の中華料理店へ。
そして、中華料理店に入ったのになぜかチキンライスを注文(笑

お店の前の食品サンプルを見て、突然チキンライスが食べたくなったので(笑

お味は普通ですが、とにかくこれで500円は安い!
チキンライス



  続きを読む

Posted by いちご電車 at 23:54Comments(0)洋食

2016年11月24日

ランチAセット (フライヤ)

和歌山で洋食店といったら、外すことの出来ない1店がフライヤさん。
ここのタンシチューやメンチボールは定番中の定番だと思います。
とにかく独特のドビソースが特徴です。

さて、そんなお店ですがお昼時にはランチセットがありますので、今回は単品ではなくランチセットをご注文。
セットにはA.B.Cの3種類がありますが、今日はAセットをセレクト。

ミンチボール&ヘレカツ (フライヤ)



Aセットは、フライヤさん定番のミンチボールとミニヘレカツにライスと赤出しがついています。
どちらも自慢のドビソースがかかっています。

Bセットはちょっとあっさり目に、エビフライと白身魚のフライのセット。
勿論、ライスと赤出しつきです。

Cセットはオムライス。但し、チキンライスではなく洋風焼き飯。ソースはカレーソースです。
こちらのみ、ライスと赤出しのかわりに、スープとサラダになります。

という訳で、フライヤさんの最も定番とも言えるAランチを堪能しました。

ちなみに、ランチは平日の11:00~14:00で各メニュー40セット限定です。
  続きを読む

2016年08月26日

バラシオ (カレーヤ)

カレーヤという名前のお店ですがカレー専門店ではありません。
ここの名物はバラホルというメニュー。豚バラをホルモンタレで味付けしたものです。
甘じょっぱいタレでご飯によく合いますが、今日はちょっと変化球でシオホルに。
バラホルの塩味といったところでしょうか。
洋辛子をつけると非常に美味しい。
ちょっとスタミナ切れの時には食べたくなるメニューです。

バラシオ



ライスは別注文なので注意が必要です。  続きを読む

Posted by いちご電車 at 17:24Comments(0)洋食

2016年08月03日

トンテキ (山田ヒロキチ商店)

夏場のスタミナ切れ対策として、ガツンといってきました。
にんにく全開のトンテキです。

ガーリックの濃厚トンテキ



ええ、翌日ニンニク臭いと不評でした(爆
ちなみにニンニク抜きもできるようです。  続きを読む

Posted by いちご電車 at 23:11Comments(0)岩出市洋食

2016年06月02日

鉄板ナポリタン (マサキ珈琲)

宮前にあたらしく開店した喫茶店に 「鉄板ナポリタン」 なるノボリが上がっていて、とても気になるので行ってきました。
お店は某中部地方を中心に展開している喫茶店と良く似ています。
メニューもどことなく似ている気が・・・。
長居してもよいタイプの喫茶店なので結構沢山のお客が入っていて、それぞれ話しに花が咲いているようです。

鉄板ナポリタン



やってきたナポリタンは下に卵焼きが敷き詰められたような格好。
思っているよりボリュームがありました。  続きを読む

Posted by いちご電車 at 23:38Comments(0)洋食